あこ日和(日常系)

日々の幸せをさがして…。日常(・株・不妊治療(下垂体腺腫)・節約etc…)をつづります

【合格報告】Excel資格初挑戦でMOSエキスパートに一発合格!私の勉強法と試験のリアル

こんにちは!あこです。

 

ついにやりました!本日、MOS (Microsoft Office Specialist) Excel 365 エキスパートの試験に、無事合格しました!

実はExcelの資格は今回が初めての挑戦。スペシャリストは受けずに、いきなりエキスパートという少し無謀(?)なチャレンジでしたが、1年間パソコン教室で頑張った甲斐あって、最高の結果を出すことができました。

この記事では、私がMOS Excel エキスパートを目指した理由から、具体的な勉強法、試験当日の様子、そして合格した今の気持ちをギュッとまとめてお伝えします。

 

 

なぜMOSエキスパート?挑戦のきっかけ

私がMOS Excel エキスパートを目指した主な理由は3つです。

  1. 「最近、何も勉強してないな…」という焦り: 何か新しいことを学びたいという気持ちが強くなりました。
  2. PCスキルを武器にしたかった: 少しは使えるPCスキルを、もっと確かなものにしたかったんです。
  3. 再就職に有利な資格が欲しかった: 今後のキャリアを考えたとき、強みになる資格が欲しかったというのもあります。

どうせやるなら専門的な知識を!と思い、エキスパートレベルを選びました。

私の学習法:パソコン教室と模擬試験の徹底活用

学習期間は約1年間。私が実践した主な勉強法は以下の通りです。

  • パソコン教室に通う: 隔週くらいの頻度で1日2時間、教室で集中的に学びました。意志が弱い私には(笑)、定期的に通うことでサボらずに済むのが大きなメリットでした。
  • 模擬試験をひたすら解く: これが合格の一番のポイントだったと思います!教室の模擬試験プログラムを何度も繰り返し解くことで、問題形式や時間配分に慣れ、苦手な部分も克服できました。

試験当日のハプニング(?)と結果

試験会場はいつも通っているパソコン教室だったので、リラックスできるかと思いきや…ものすごく緊張しました!正直、緊張でお腹を壊しそうで、試験どころじゃないかもとヒヤヒヤしたのは内緒です(笑)。

でも、いざ試験が始まると不思議と集中でき、模擬試験の成果もあってか、試験はあっという間に終了。手応えは十分にありました。

そして結果は…見事合格! ただ、1問だけ間違えてしまったのが、ちょっぴり悔しかったです(満点狙いだったので…!)。

合格して思うこと&これから受験する人へ

Excel初挑戦でエキスパートに合格できたことは、大きな自信につながりました。この資格と経験を、今後の仕事や活動に活かしていきたいです。

これからMOSを受験する方へ私からアドバイスするとしたら、

  • 自分に合った学習環境を見つけること(私の場合はパソコン教室でした)
  • とにかく模擬試験を繰り返し解いて、問題に慣れること

この2点です。諦めずに続ければ、きっと結果はついてきます!

おわりに

MOS Excel エキスパート合格、本当に嬉しいです!この記事が、これから挑戦する方の少しでも参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

↓よろしくお願いします(/・ω・)/

ブログランキング・にほんブログ村へ